原稿完成

図版を最終的に確定してキャプションを付け、註や書誌を完成。書名を変えて副題をシンプルにまとめる。それに対応させて口絵やエピグラフも決定。エピグラフには恰好の章句が見つかる。印刷した書類一式を明日、図版用の資料を詰めたダンボールを明後日以降…

今日のコマプレス

今日の、と言うか、ここ数日のコマプレス。「資料室」として、かなり重要なデータが公開されている模様。ここに登場するエドワード・タフティの書物は確かに「美しい」。そこにも数多く使用されている図版が地図。地図を眺めて飽きない──その情報集積と圧縮…

『政治の美学』のために

拙著『政治の美学』に関する情報をまとめたページが公開されている。「『政治の美学』のために」(左サイドバーにもリンクあり。)書評をいろいろ頂戴したので、その情報も盛り込んだ。項目は次の通り。基本情報・目次写真オリジナル高画質映像内容紹介映像…

書評:伊藤邦武『ジェイムズの多元的宇宙論』

書誌情報は、 田中純、「書評:伊藤邦武『ジェイムズの多元的宇宙論』」、「読売新聞」2009年5月24日付朝刊。

Amazonからの書影の引用(備忘)

次のサイトから書影(商品画像)の引用および加工方法を教えられた。Amazonの商品画像をカスタマイズしてみる(その1)1.商品画像の情報からURLを取得。『装幀思案』の場合、http://ec2.images-amazon.com/images/I/21yrw88lROL._SL500_AA240_.jpg2.大き…

『政治の美学』書評(高橋順一さん)

遅ればせながら、『出版ニュース』で書評されていたことを知る。書誌情報は、高橋順一「ブックハンティング2009 田中純『政治の美学──権力と表象』」、『出版ニュース』、2009年3月中旬号、出版ニュース社、2009年、20-21頁。今までに出たもっとも長い書評で…

ニグレド

四方田犬彦『歳月の鉛』を読む。よく知る人物や場所が登場するため、著者と世代は異なるにしても、いろいろと感慨を覚える。だが、それは措いて、もっとも懐かしい名は佐藤重臣。ケネス・アンガーの上映会には何度も足を運んだ。『エピステーメー』の惹句だ…

中谷治宇二郎

大学院「エディトリアル・デザイン研究」ゼミで、ジョルジュ・バタイユが関わった雑誌『ドキュマン』の発表をしてもらう。1930年に縄文土偶の記事をJiujiro NAKAYAが寄稿している。中谷治宇二郎──「雪博士」中谷宇吉郎の実弟。早世した考古学者である。2001…

表象文化論学会第4回大会プログラム

表象文化論学会第4回大会2009年7月4日(土)・5日(日)京都造形芸術大学・瓜生山キャンパス7月4日(土)京都造形芸術大学・瓜生山キャンパス・春秋座第I部 シンポジウム無料(会員・非会員とも)13:00 開場13:30-14:30開会挨拶・渡邊守章(京都造形芸術大…

デザイン変更

関係各方面からの苦情(「読みにくい」)により、デザインを変更しました。 ついでにMT4を手探りで習得中。

表象文化論学会第4回大会(予告)

催し物の前売りが開始されています。研究発表セッションの詳細は後日。 2009年7月4日(土)と7月5日(日)の2日間、京都造形芸術大学で第4回大会を開催いたします。 詳細は近日中に学会のサイトで。 とりあえず現時点で宣伝できる催しとして、ここをご覧くだ…

書評:武澤秀一『空海 塔のコスモロジー』

読売新聞掲載の書評です。 書誌情報は、 田中純、武澤秀一『空海 塔のコスモロジー』 、「読売新聞」2009年5月10日付朝刊。空海 塔のコスモロジー作者: 武澤秀一出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2009/03/30メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブ…

『政治の美学』書評(永野宏志さん)

『図書新聞』で書評していただきました。 『図書新聞』2918号(2009年5月23日)、5頁。 日本近現代文学が専門の永野宏志さんによる書評です。 見出しには 「「事後性」という思考の習性は危機において前景化する──現代の参照すべき地図である三〇年代と七〇…

書評:菊地信義『装幀思案』

書誌情報は、 田中純、書評「菊地信義『装幀思案』」、「読売新聞」2009年5月17日付朝刊。装幀思案作者: 菊地信義出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2009/03/14メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (15件) を見る

反射しないミラー

本家をMTにしたこともあり、ここは完全に同期したミラーサイトにはしません。

コマプレス

とは何か? 何はともあれ、ともかくブログ(id:komapress)へ。 どうしても「コスプレ」を連想してしまう。

コマプレス

とは何か?興味をもったら即、ブログへ。 一瞬、「コスプレ」に見えた。

書評:菊地信義『装幀思案』

書誌情報は、 田中純、「書評:菊地信義『装幀思案』」、「読売新聞」2009年5月17日付朝刊。

MTに移行

見事に半月。 これを機に懸案だったサイトの移行を行なう。

書評:谷川健一『妣の国への旅』

読売新聞掲載の書評です。 書誌情報は、 田中純、谷川健一『妣の国への旅』 、「読売新聞」2009年4月26日付朝刊。妣の国への旅―私の履歴書作者: 谷川健一出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/01/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) …

田中純『都市の詩学』から『政治の美学』へ──「独学」のための40冊の星座+追加1冊

書籍フェアのために選書した一覧(「20冊」版の改訂)です。 田中純『都市の詩学』から『政治の美学』へ──「独学」のための40冊の星座+追加1冊都市の詩学―場所の記憶と徴候作者: 田中純出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/11/26メディア: 単行本…

少年時代の坂

短い帰省。 週末に帰省し、帰宅した後、原因不明の高熱で臥せる。 小学校からの帰り道をたどり直してみる。 このあたりは小さな丘陵のある地形で、やがてなだらかな坂を下る。 樹木の生い茂る一帯は、沼が干上がり窪地になったことを除けば、さほど大きな変…

『表象03』刊行

学会誌『表象03』が刊行されました。一般書店で購入可能です。 発売元・月曜社のサイトから、内容紹介。 なお、ここで宇野邦一さんに拙著『都市の詩学』を書評していただきました(「『都市の詩学』の時間論----田中純『都市の詩学----場所の記憶と徴候』書…

書評:前田英樹『独学の精神』

読売新聞掲載の書評です。書誌情報は、 田中純、前田英樹『独学の精神』 、「読売新聞」2009年4月12日付朝刊。独学の精神 (ちくま新書)作者: 前田英樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/02/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 42回この商品を含むブロ…

Art History と Natural History

ダーウィン特集への寄稿です。書誌情報は 田中純「Art History と Natural History ──種・様式・シークエンス」、『現代思想』第37巻5号(2009年4月臨時増刊)、青土社、2009年、222〜234頁。現代思想2009年4月臨時増刊号 総特集=ダーウィン 『種の起源』の…

『政治の美学』書評(松浦寿輝さん)

表象文化論学会のオンライン・ニューズレター『REPRE』で書評していただきました。 「新刊紹介」内の松浦寿輝「独学者の共同体へ」です。 ふさわしい媒体に書評を頂戴できたことを心から喜びます。政治の美学―権力と表象作者: 田中純出版社/メーカー: 東京大…

書評::杉本博司『現な像』

読売新聞掲載の書評です。書誌情報は、 田中純、「書評:杉本博司『現な像』」 、「読売新聞」2009年3月1日付朝刊。現な像作者: 杉本博司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/12/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 13回この商品を含むブログ (31件) を…

書評:スーザン・A.クレイン『ミュージアムと記憶』

読売新聞掲載の書評です。書誌情報は、 田中純、「書評:スーザン・A.クレイン『ミュージアムと記憶』」 、「読売新聞」2009年3月15日付朝刊。ミュージアムと記憶―知識の集積/展示の構造学作者: スーザン・A.クレイン,Susan A. Crane,伊藤博明出版社/メー…

書評:佐々木幹郎『人形記』

読売新聞掲載の書評です。書誌情報は、 田中純、「書評:佐々木幹郎『人形記』」 、「読売新聞」2009年3月22日付朝刊。人形記―日本人の遠い夢作者: 佐々木幹郎出版社/メーカー: 淡交社発売日: 2009/01/30メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を…

新年度

桜の花に思うことあれこれ。 ヴァールブルク論の末尾には、桜散る夢から目覚めたのちの胸騒ぎを詠んだ西行の歌を置いた。春のエンブレム。 中国での集中講義など、先月下旬があわただしく過ぎて新年度。 劃期的なこともありはしないが、転機は突然訪れるのだ…