Essays

種の魅惑、縮減模型の魂

『現代思想』のレヴィ=ストロース特集に寄稿しました。書誌情報は田中純「種の魅惑、縮減模型の魂──『野生の思考』再読」、『現代思想』第38巻1号(2010年1月号)、青土社、2010年、154〜165頁。なお、文中で言及しているレヴィ=ストロースが作った神話の…

独学に学ぶ

昨年行なったレクチャーの記録が雑誌に掲載されました。書誌情報は田中純「独学に学ぶ──早稲田大学建築史研究室白井晟一学習会・レクチャーシリーズ 第2回(2008年12月13日、虚白庵にて)」、『住宅建築』No.417(2010年1月号)、建築資料研究社、49〜54頁…

書評:服部文祥『狩猟サバイバル』

書誌情報は田中純「書評:服部文祥『狩猟サバイバル』」、「読売新聞」2009年12月13日付朝刊。 ちなみに、この本で追求されている「サバイバル」は、装備を完璧にしてエベレストに登るといった登山とは真逆にある。自分の手で殺生を行なわなければ生き延びら…

書評:渡邊守章『快楽と欲望──舞台の幻想について』『越境する伝統』

書誌情報は田中純「渡邊守章『快楽と欲望──舞台の幻想について』『越境する伝統』」、「読売新聞」2009年12月6日付朝刊。

「星の子供たち」の帰還

『UP』12月号に寄稿しました。連載「イメージの記憶」の第18回です。 書誌情報は田中純「「星の子供たち」の帰還──占星術の政治的図像学」、『UP』446号(2009年12月号)、東京大学出版会、2009年、34〜40頁。

書評:『数式に憑かれたインドの数学者』

書誌情報は田中純「書評:デーヴィド・レーヴィット『数式に憑かれたインドの数学者』」、「読売新聞」2009年11月22日付朝刊。

〈声〉なき幼児期への帰還

アガンベンの翻訳書に寄せた文章です。書誌情報は田中純「〈声〉なき幼児期への帰還──アガンベン『言葉と死』」、『ちくま』465号、筑摩書房、2009年、10-11頁。

書評:柴田寿子『リベラル・デモクラシーと神権政治』

書誌情報は田中純「柴田寿子『リベラル・デモクラシーと神権政治』」、「読売新聞」2009年11月8日付朝刊。

毎日出版文化賞受賞

拙著『政治の美学──権力と表象』が第63回毎日出版文化賞を受賞しました(新聞記事)。編集者、出版社をはじめ、関係する皆さんに感謝します。

「『政治の美学』のために」改訂

分散していたブックガイド情報や短い覚え書きなどを加えました。左のバナー(「『政治の美学』情報」)、もしくはこのリンク(「『政治の美学』のために」)から。

書評:三中信宏『分類思考の世界』

書誌情報は田中純「書評:三中信宏『分類思考の世界』」、「読売新聞」2009年10月25日付朝刊。

書評:高山宏『かたち三昧』

書誌情報は田中純「書評:高山宏『かたち三昧』」、「読売新聞」2009年10月11日付朝刊。

書評:『流れる山の情景』

書誌情報は田中純「書評:浜田優『流れる山の情景』」、「読売新聞」2009年10月4日付朝刊。 あの日の蝙蝠はやはり吉兆だったか。雲間から陽が差した想い。

書評:『フェルディナン・ド・ソシュール』

書誌情報は田中純「書評:互盛央『フェルディナン・ド・ソシュール』」、「読売新聞」2009年9月27日付朝刊。 まったく関係ないけれど、「みんなのこたつ」という作品をめぐって、「こたつ問題」が議論されていることを昨日知った。

岩波書店『図書』に寄稿

書誌情報は田中純「ヴァールブルクのカード占い」、『図書』第728号(2009年10月号)、岩波書店、2009年、16〜20頁。

書評:『太古の光景』

書誌情報は田中純「書評:『太古の光景』」、「読売新聞」2009年9月13日付朝刊。

書評:『ヤシガラ椀の外へ』

書誌情報は田中純「書評:『ヤシガラ椀の外へ』」、「読売新聞」2009年9月6日付朝刊。著者が中国に生まれたアイルランド人(ただし、いわゆる「生粋の」ではない)であり、アメリカでインドネシアを中心とした東南アジアを研究してきたという経歴が、本書に…

摩滅の博物誌

『UP』9月号に寄稿しました。連載「イメージの記憶」の第17回です。 書誌情報は田中純「摩滅の博物誌──W・G・ゼーバルトと古写真の光」、『UP』443号(2009年9月号)、東京大学出版会、2009年、36〜41頁。

『現代思想』ガリレオ特集に寄稿

書誌情報は田中純「ガリレオと「見ること」」、『現代思想』2009年9月号(第37巻12号)、青土社、2009年、74〜91頁。この論文の2節で記述した、パノフスキーのガリレオ論と火星の楕円軌道を象徴したヴァールブルク文化科学図書館ホール(閲覧室)などとの関…

書評:『フジツボ 魅惑の足まねき』

書誌情報は田中純「書評:『フジツボ 魅惑の足まねき』」、「読売新聞」2009年8月2日付朝刊。

書評:『「芸術」の予言!!』

書誌情報は田中純「書評:『「芸術」の予言!!』」、「読売新聞」2009年7月26日付朝刊。この本ともわたしとも直接は関係ないが、世の中には「書評を読んで高価な本を買って損した」というようなことを公の場で口にする人がいると知ってびっくりした。買うも…

書評:谷川雁『谷川雁セレクション』I・II

書誌情報は田中純「書評:谷川雁『谷川雁セレクション』I・II」、「読売新聞」2009年7月19日付朝刊。

書評:宮本常一『宮本常一が撮った昭和の情景』 上・下巻

書誌情報は、 田中純「書評:宮本常一『宮本常一が撮った昭和の情景』 上・下巻」、「読売新聞」2009年7月5日付朝刊。

書評:ホンマタカシ『たのしい写真』

書誌情報は、 田中純「書評:ホンマタカシ『たのしい写真』」、「読売新聞」2009年6月21日付朝刊。

書評:ジョー・マーチャント『アンティキテラ──古代ギリシアのコンピュータ』

書誌情報は、 田中純「書評:ジョー・マーチャント『アンティキテラ──古代ギリシアのコンピュータ』」、「読売新聞」2009年6月7日付朝刊。面白い本なのですが、活字ではこの機械の動きがわかりにくい。復元模型を解説したビデオを見つけました。より詳しくは…

原稿完成

図版を最終的に確定してキャプションを付け、註や書誌を完成。書名を変えて副題をシンプルにまとめる。それに対応させて口絵やエピグラフも決定。エピグラフには恰好の章句が見つかる。印刷した書類一式を明日、図版用の資料を詰めたダンボールを明後日以降…

『政治の美学』のために

拙著『政治の美学』に関する情報をまとめたページが公開されている。「『政治の美学』のために」(左サイドバーにもリンクあり。)書評をいろいろ頂戴したので、その情報も盛り込んだ。項目は次の通り。基本情報・目次写真オリジナル高画質映像内容紹介映像…

書評:伊藤邦武『ジェイムズの多元的宇宙論』

書誌情報は、 田中純、「書評:伊藤邦武『ジェイムズの多元的宇宙論』」、「読売新聞」2009年5月24日付朝刊。

『政治の美学』書評(高橋順一さん)

遅ればせながら、『出版ニュース』で書評されていたことを知る。書誌情報は、高橋順一「ブックハンティング2009 田中純『政治の美学──権力と表象』」、『出版ニュース』、2009年3月中旬号、出版ニュース社、2009年、20-21頁。今までに出たもっとも長い書評で…

書評:菊地信義『装幀思案』

書誌情報は、 田中純、「書評:菊地信義『装幀思案』」、「読売新聞」2009年5月17日付朝刊。